2025年1月

令和7年度行田市ジュニア・リーダーズ・クラブ研修生募集(お知らせ)

行田市子ども会育成連絡協議会からのお知らせです 令和7年度中学1、2、3年生の皆様保護者の皆様 行田市子ども会育成連絡協議会の行田市ジュニア・リーダーズ・クラブにおいて、令和7年度の研修生(第28期生)を募集いたします。以下の案内をご確認いただき、ご応募くださ ...

ペーパーティーチャーセミナーの追加開催について(埼玉県教育委員会)

埼玉県教育委員会からのお知らせです。本県では、教育課題に対応するため、今年度県内各地において「ペーパーティーチャーセミナー」を全8回実施してまいりました。さらに多くの募集につなげるため、別紙案内のとおり、本セミナーを2月1日(土曜日)に川口市民ホールで追加開催することといたしまし ...

1月21日(火) 1学年スキー学校(3日目)18:00 

バスは予定通りホテルを出発し、予定時刻よりも早く学校に到着しました。全員が無事にスキー学校から帰校することができ、ほっとした表情で生徒たちが帰路についていました。【午前スキー講習~昼食】         ...

1月21日(火) 1学年スキー学校(3日目)9:00

昨晩の天気予報は曇りでしたが、3日目の朝も雲が切れて朝日が見られました。消灯時間とともに疲れてぐっすり寝られたせいか、起床時間から全員元気に行動を開始しました。朝食もしっかりと食べて、けが人、体調不良者もなく全員が最後のスキー講習へ出かけて行きました。【お礼の手紙~3日目朝食】& ...

1月20日(月) 1学年スキー学校(2日目)21:30

スキー講習2日目も好天に恵まれて、リフト降り場からきれいな雪景色を見ることができました。講習での技能の伸びが驚くほど早く、初心者の班もどんどんリフトに乗ってゲレンデの上から滑り降りてきていました。午後の講習終了後のフリー滑走時間では、それぞれが自分のペースで自由に滑っていました。 ...

1月20日(月) 1学年スキー学校(2日目)12:30

強い日差しを浴びて、スキー講習集中は額に汗をにじませながら、生徒たちはゲレンデをスムーズに滑っていました。リフトに乗る回数と比例して、ぐんぐん滑る技能が上達し、失敗して転びながらも「楽しい!」と声を上げて立ち上がっている姿が印象的でした。午前中の講習を終え、美味しいカレーライスを ...

1月20日(月) 1学年スキー学校(2日目)9:30

朝から日差しが届く好天に恵まれて2日目のスキー学校が始まりました。前日のスキー講習と雪上レクで体力を使い果たし、昨晩はぐっすり休めた生徒も多かったようです。体調不良を訴える生徒も出ずに、全員で美味しい朝食を食べることができました。これから2日目のスキー講習が始まります。【1日目夕 ...

1月19日(日) 1学年スキー学校(1日目)21:00

氷点下の気温の中、郷土博物館の駐車場で出発式を行い、元気よく1学年がスキー学校へ出発しました。高速道路を降りると、先週の大雪の影響で道路の両側には残雪が積もり、雪国の景色に生徒たちも興奮気味でした。実行委員たちの「ルールを守って、楽しいスキー学校にしよう」のメッセージ通り、生徒た ...

「いけんひろば~将来の社会や学校での学びの在り方についての意見聴取~文部科学省」(お知らせ)

文部科学省より、行田市教育委員会を通じて、小学生~高校生年代を対象に、将来の社会や学校での学びの在り方について意見を聴取する「いけんひろば」の開催案内がありましたのでお知らせします。これは、こども家庭庁が実施している「こども若者★いけんぷらす(こども・若者意見反映推進事業)」の一 ...

1月1日(水) 2025年元旦 初日の出

新年明けましておめでとうございます。今年も穏やかな冬空の中、忍小学校の校舎からのぼる初日の出が見られました。新たな気持ちで2025年も充実した1年となるよう心より願っています。  

PAGE TOP