スクールライフ

実りの2学期がスタートしました!

 9月1日(金)、秋晴れのなか始業式が行われ、充実の2学期がスタートしました。校長式辞では、「2学期は夏から秋、そして冬へと続く最も長い学期。学校教育目標にもあるように級友と力を合わせ、ともに鍛える学期として欲しい」との話がありました。生徒代表意見発表は、学習に力を入れることや、 ...

環境整備・きれいになりました!

 8月19日(土)午前8時、心配された雨もあがり、予定どおりにPTA環境整備を実施しました。 保護者とボランティアの生徒、職員を合わせて300名が参加し、枝おろしや除草に汗を流しました。1時間後には植え込みの樹木がすっかりきれいになりました。 ご協力いただいた皆様、大変ありがとう ...

全校登校日、除草も頑張りました

 8月18日(金)は夏休みの全校登校日でした。 各クラスで夏休みの課題を提出するとともに、校庭の除草を実施しました。およそ40分間でしたが、各学年で分担した場所の草取りに熱心に取り組み、とてもきれいになりました!             

資源回収、大変お世話になりました

  7月22日(土)、忍中学校第1回資源回収を実施いたしました。多くのご家庭や事業所の皆さんが、たくさんの資源物をご提供いただきありがとうございました。ご協力に感謝いたします。PTAや生徒の皆さんも早朝から各地域で回収や整理に汗を流していただき、無事に終了することができました。雨 ...

1学期終業式を行いました

 7月20日(木)、70日間の1学期の締めくくりの終業式を行いました。国歌斉唱の後、「ヒマワリの生長と忍中生の夏休み」を題に校長式辞がありました。 生徒代表の意見発表は1年の寺嶋くんが「1学年のよかった点として、熱心に授業を受けることができたことやクラスマッチを頑張ったこと、時間 ...

学校保健委員会を開催しました

 7月18日の放課後、平成29年度の学校保健委員会を開催しました。講演のテーマは「スポーツ活動中の熱中症予防」ということで、大塚製薬から竹下浩一様をお招きしてお話を伺いました。熱中症は状況によっては死に至る可能性もあることや、予防法を知っていれば防げること、応急処置を知っていれば ...

日本遺産・足袋蔵のまち行田について学びました

 7月18日(火)朝会の時間に、行田市教育委員会・文化財保護課長の中島先生を講師にお招きし、日本遺産についての講演会を開催しました。中島先生からは、埼玉県で唯一の日本遺産となった「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」について、足袋蔵の歴史と行田の文化や産業の歩みを、DVD ...

北埼大会(球技等)・がんばりました!

 7月5~8日にかけて、球技・格技や体操、水泳の北埼大会が開催されました。各部では3年生を中心に、部員一丸となってプレーし、大いに活躍しました。また、応援のマナーやあいさつがしっかりできていたことも嬉しい大会となりました。大会も終わり、多くの部ではこれからは1,2年生を中心の活動 ...

北埼大会・陸上部がんばる!

 6月27日(火)、熊谷スポーツ文化公園を会場に北埼玉地区中学生夏季体育大会(陸上)が開催されました。 天候は曇りの絶好のコンデションのなか、忍中陸上部は自己ベストを目指して走・跳・投に活躍し、応援も頑張りました!7月22日、23日の県大会へは、1年100mに橋本くん、3年100 ...

水泳の授業が始まりました

 梅雨の晴れ間の6月23日から、今年のプール授業が始まりました。 生徒の皆さんが熱心に掃除をしてくれたプール。どの学年も美しい水しぶきを上げながら、楽しそうに水泳学習に取り組んでいます。プールに入る際の留意事項を守って、安全に楽しく泳いで下さい。<留意事項> ○ 健康管理をしっか ...

第1回学校評議員会を開催しました

 6月21日(水)、第1回の忍中学校・学校評議員会を開催しました。 当日は、まず校内を一巡して生徒の学習の様子や、校舎内外の教育環境についてご覧いただいた後、校長室にて学校経営の状況を説明し、意見交換を行いました。生徒が真剣に授業を受けている様子や、工夫された掲示物、行き届いた清 ...

もうすぐプール開き!

 梅雨の晴れ間の6月14日、体育の時間を利用してプール掃除を行いました。 最初は汚れとコケ等に覆われていたプールでしたが、みんながデッキブラシやたわしなどで一生懸命に磨いてくれたお陰で、随分きれいになりました。明日仕上げの清掃をして、来週にはプール開きができそうです!       ...

前PTA会長・竹ノ谷様の掲額式を開催しました

   6月9日(金)、3年間にわたって忍中学校PTA会長としてご活躍いただいた、竹ノ谷 勝弘 様の顕彰掲額式を開催いたしました。 式にはPTA役員と教職員を合わせて45名が参列しました。竹ノ谷 様には、監査や副会長時代も含めると、5年にわたってPTAの本部役員をお務めいただきまし ...

2年生:校外学習に行ってきました

 6月1日(木)、2年生は上野方面への校外学習に行ってきました。スローガン「団結・協力・忍中魂~修学旅行につなげるために~」を掲げ、来年の修学旅行の練習も兼ねて、班ごとにJR高崎線を使って上野公園へむかいました。 午前中は公園内の文化施設を、午後は上野動物園内を班別に見学しました ...

行ってきました!古都の旅(修学旅行)

 5月31日(水)~6月2日(金)の3日間、3年生は「忍中生の誇りを胸に みんなで築く古都の旅」のスローガンのもと、奈良・京都への修学旅行に行ってまいりました。 1日目は、JRと新幹線を乗り継いで京都駅へ、そして観光バスで奈良へと足を運びました。最初の見学地の法隆寺は大混雑でした ...

平成29年度生徒総会が開催されました

     5月25日(木)、平成29年度の生徒総会が開催されました。この総会に先立って各クラスで学級討議が行われ、総会資料についての質問や改善案が出されました。総会当日は議長の小池優希くん・副議長の寺嶋咲月さん・書記の原澤さくらさんの進行のもと、スムーズに議事が進み、活動方針を始 ...

中間テストに全力投球!

 5月23日(火)、1学期の中間テスト(5教科)が行われました。 1年生にとっては初めての定期テストということで、事前のテスト勉強の取組や「テストの受け方」についても学習しました。2,3年生も進級後初めてのテストということで、どのクラスも真剣にテストに臨んでいました。 テストの目 ...

PTA総会・野口新会長が就任しました

 5月19日(金)、授業参観に続いてPTA総会が開かれ、野口正貴さんを新会長とする平成29年度忍中学校PTA本部役員が承認されました。事業計画や予算案も承認され、今年度のPTA活動も本格的にスタートします。本部役員は以下の通りです。 会 長 野口正貴 副会長 肥喜里まゆみ、宮浦五 ...

新入生歓迎会を開催しました

 4月14日(金)午後、体育館アリーナで新入生歓迎会を行いました。緊張の入学式から5日目、1年生の皆さんに早く学校に慣れてもらおうと、生徒会が中心になってこの会を計画しました。 今年度の生徒会のスローガンは「修~誇れる忍中生として~礼儀・メリハリ・行動力」です。歓迎会のオープニン ...

平成29年度 入学式・始業式を開催しました

 平成29年4月10日(月)、昨日までの雨も止み、青空と満開の桜のもとで、平成29年度忍中学校の入学式・始業式を開催しました。今年度の新入生は114名、2,3年生のリコーダー演奏に迎えられて、全員が元気に式に臨みました。 校長式辞では、忍中学校の教育目標「自ら学び ともに鍛え 未 ...

入学式・始業式に向けて~準備登校を行いました~

 4月7日、7分咲きの桜花のもと、平成29年度の最初の登校「準備登校」が行われました。 新2年・新3年生は校舎内外の清掃や体育館の開場づくりに汗を流し、入学式の準備がすっかり整いました。その後は、転入職員の紹介、新しいクラスと部活動の顧問の発表がありました。4月10日から、いよい ...

いざ、春休みへ! 平成28年度修了式を行いました

3月24日(金)、忍中学校の70周年を締めくくる修了式を行いました。式は、1,2年生のテキパキした行動のお陰で、予定より10分早く開式できました。証書授与では、担任の先生から一人一人呼名された後、各クラスの代表の生徒が修了証書を授与されました。校長式辞では、「修了」の意義と「幸せ ...

2-2優勝! 2年生第5回クラスマッチ

 3月22日(水)、昨日の雨も上がり青空の下で2年生の第5回クラスマッチを行いました。今回の種目は男女ともにサッカー。3,4校時、グラウンドをいっぱいに使って、2年生がボールを追いかけながら走り回りました。試合にも応援にも熱の入った、楽しいクラスマッチとなりました。結果は、勝ち点 ...

1-3優勝!・1年生クラスマッチ

 3月21日(火)、3,4校時に本校体育館で、1年生の球技大会(クラスマッチ)を行いました。種目は男子・女子ともにバスケットボールで、どのクラスも真剣にプレーするとともに応援にも熱が入り、体育館が歓声に包まれました。勝ち数を合計した結果、優勝は1年3組(勝数10)、2位は1年1組 ...

第70回卒業証書授与式を開催しました

 3月15日(水)、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席のもと、第70回の卒業証書授与式を挙行いたしまいた。前日の14日には1年生が校舎内外の清掃を、2年生が会場となる体育館の準備を一生懸命に行いました。そして当日の朝、卒業生の前途を祝福するかのように、心配された雨も上が ...

PAGE TOP