スクールライフ

12/24 2学期終業式

 12月24日(木)2学期終業式を行いました。85日間という長い2学期が終わります。コロナ禍の中でも大きく成長したそれぞれの学年の皆さんに、一言、お話をしました。 3年生には、3年生全員が将来の夢や目標のために、進路を決定することができたこと。ある人は、自分の具体的な将来の職業に ...

12/18 2年生クラスマッチ

 12月18日(金)の5、6時間目に、2年生のクラスマッチ(ミニ体育祭)を行いました。2年生の学級代表委員と体育委員が中心となり、クラス対抗の大縄跳び、障害物競走、タイや取り、綱引き、全員リレーを行いました。2学期を締めくくる、楽しい時間をつくることができました。  

12/17 1年生クラスマッチ

 12月17日(木)の5、6時間目に、1年生のクラスマッチ(学年レク)を行いました。1年生の体育委員が中心となり、クラス対抗の全員リレー、鬼ごっこ、ドッジボールを行いました。2学期を締めくくる、楽しい時間をつくることができました。

12/17 卒業期の取組実行委員会

 12月17日(木)の昼休み、卒業期の取組実行委員会を開催しました。お世話になった3年生に対する感謝の気持ちを表し、忍中学校の伝統を引き継ぐ気持ちを高めるための実行委員会を開催しました。メンバーは、生徒会本部役員と1、2年生の後期学級代表委員です。

12/11 篠田前校長先生掲額式

 12月11日(金)の放課後、篠田前校長先生の掲額式を行いました。また、お世話になった2年生、3年生には、ご講話をしていただきました。「忍中学の名を誇れ、十年後、二十年後も活躍できる人を目指して!!」篠田校長先生、2年間お世話になりました。

12/9 生徒会任命式

 12月9日(水)の放課後、生徒会任命式を行いました。令和元年度生徒会本部役員の皆さん、1年間ありがとうございました。新型コロナウイルス感染症の対応のため、思うような活動ができなかったかもしれませんが、常に自分たちでできることはないかと考え、行動していました。令和2年度の生徒会本 ...

12/3 2年生国語「ガイアの知性」~私たち(中学生)にできること~

 11月に国語の授業で、「ガイアの知性」を学習しました。そのまとめとして、班ごとに、環境問題に関する現状を調べ、私たち(中学生)にできることを発表しました。各クラスの優秀作品を紹介します。

12/2 生徒会引継式

 12月2日(水)6時間目終了後、放送により生徒会引継式を行いました。令和元年度の生徒会本部役員の皆さんからは、新型コロナウイルス感染症の影響で、思うような活動ができず残念な気持ちを全校生徒に伝えました。しかしながら、その中で、新入生歓迎会、生徒総会、体育祭の残り種目の実施など、 ...

12/1 特別支援学級合同学習会

 12月1日(火)2~4時間目に中央小学校の特別支援学級との合同学習会を水城公園で行いました。ポカポカと温かい素晴らしい天気でした。中学生が小学生とニコニコと一緒に遊ぶ姿が見られました。

11/26 1年生 郷土博物館見学

 11月26日(木)の5、6時間目に、1年生が行田市郷土博物館見学を行いました。総合的な学習の時間における「行田調べ」の一環として、郷土博物館を見学することにより、自分の課題についての学習を深めます。

11/25 期末テスト

 11月25日(水)期末テストが始まりました。制服を着用し、気を引き締めてテスト受験をしている姿が見られました。 本校では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、学校再開の6月より、こまめに洗濯することができる体操着、ジャージの着用をお願いしてきました。3年生が受験に近づ ...

11/18 生徒会長・副会長選挙

 11月18日(水)の6時間目、生徒会長・副会長の選挙を行いました。生徒会選挙は、生徒たちの自治的な活動が展開できる望ましい生徒会組織つくりを行うとともに、公正な選挙のあり方を学び、生徒会活動に積極的に参加しようとする態度を育むために行われます。また、忍中学校の良き伝統を受け継ぎ ...

11/17 生徒会選挙運動

 11月17日(火)の朝、生徒会選挙立候補者と推薦者が、朝の選挙運動を行いました。明日18日(水)の6時間目に生徒会選挙が実施されます。立候補者の皆さん最後まで、選挙運動頑張りましょう。

11/6 日本漢字能力検定

11月6日(金)日本漢字能力検定を行いました。13名が受検しました。

11/6 生徒会役員立候補者

10月27日(火)生徒会長・副会長の立候補者が決まりました。2年生からは生徒会長、副会長の選挙を行います。1年生からは副会長の選挙を行います。11月12日(木)から選挙運動が始まり、11月18日(水)に選挙を行います。忍中学校の良き伝統を引き継ぎ、さらに発展できるように頑張りまし ...

11/6 教育実習

10月19日(月)から教育実習が始まりました。5名の教育実習生が、3週間実習を行い、今日が最終日となります。忍中で実習を行ったことを誇りに思い、必ず教師となって戻ってきてください。3週間、夜遅くまで教材研究に励み、頑張りました。また、指導した先生方も実習生のためにありがとうござい ...

10/20 北埼玉地区中学校駅伝競走大会

 10月20日(火)令和2年度北埼玉地区中学校駅伝競走大会が行われました。男子6位、女子11位、3名が区間賞に入賞しました。忍中生らしい粘り強い走りができました。

9/30 忍中体育祭(3年生)

 9月30日(水)体育祭の残り種目を実施しました。全校生徒の気持ちが1つになり、秋のすがすがしい晴天の中で実施することができました。体育祭のスローガンは、「一意奮闘 掴め、勝利の栄光」のもと、「一つのことにひたすら集中して、精一杯力を尽くす」素晴らしい体育祭となりました。閉会式の ...

10/14 1、2年生学級懇談会

 10月14日(水)1、2年生学級懇談会を実施しました。ご多用の中、ご来校くださいまして、誠にありがとうございます。本来であれば、授業参観をしていただいてからの学級懇談会とさせていただいているところですが、教室内の密状態を防ぐために、今回は学級懇談のみとさせていただきました。大変 ...

10/12 新人体育大会北埼玉地区予選会⑤

 10月12日(月)新人体育大会北埼玉地区予選会5日目を実施しました。今日は、男ソフトテニス部の試合がありました。

10/9 新人体育大会北埼玉地区予選会④

 10月9日(金)新人体育大会北埼玉地区予選会4日目を実施しました。今日は、男女ソフトテニス部の試合がありました。

10/8 新人体育大会北埼玉地区予選会③

 10月8日(木)新人体育大会北埼玉地区予選会3日目を実施しました。今日は、男女卓球部、女子バドミントン部、女子剣道部の試合がありました。  

10/7 新人体育大会北埼玉地区予選会②

 10月7日(水)新人体育大会北埼玉地区予選会2日目を実施しました。今日は、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、男女ソフトテニス部、男女卓球部、男子剣道部、女子バドミントン部、サッカー部の試合がありました。

PAGE TOP