スクールライフ

7月20日 情報技術部がP検を実施

 7月20日(火)の放課後、P検を実施しました。P検(ICTプロフィシエンシー検定試験)とは ICTを活用する能力を総合的にはかる試験 です。 情報技術部の3年生は、期末テスト前で引退となりました。このP検まで、活動した3年生もいましたが、今日で全員が引退となりました。

7月20日 1学期終業式

7月20日(火)に1学期終業式をリモートで行いました。終業式では、生徒代表として、1年生の島﨑さんが勉強や部活動について、2年生の三畑さんが部活動や勉強、学級代表の取組について、3年生の宇根さんが部活動や学級代表の取組、勉強について振り返りました。その後、表彰、交通安全、部活動、 ...

7月17日 サッカー部県大会

7月17日(土)に学校総合体育大会中学校サッカーの部の県大会がくまぴあで行われました。北埼玉地区の代表として、堂々と活躍しました。

7月17日 資源回収

7月17日(土)の朝、PTA資源回収が行われました。早朝より、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、先生方、ご協力ありがとうございました。

7月15日 美術部3年生引退式

7月15日(木)に美術部の3年生の引退式を行いました。コンクールの作品を仕上げ、3年生が引退しました。

7月15日 1年生クラスマッチ

7月15日(木)の5時間目に1年生クラスマッチを行いました。各クラスの絆が深まりました。

7月15日 3年生クラスマッチ

7月15日(木)の3時間目に3年生クラスマッチを行いました。各クラスの絆が深まりました。

7月14日 生徒会朝会

7月14日(水)の朝の時間にリモートによる生徒会朝会を行いました。今月は、県大会に出場する部活動の壮行会と1学期の総括・夏休みに向けての話を生徒会副会長が行いました。県大会壮行会では、陸上競技部、体操部、柔道部、サッカー部が県大会に向けての意気込みを語りました。副会長からは、1年 ...

7月13日 2年生クラスマッチ

7月13日(火)の5時間目に2年生クラスマッチを行いました。各クラスの絆が深まりました。

7月9日 顕彰掲額式

7月9日(金)に前PTA会長の仙名千晴様の顕彰掲額式を行いました。長年にわたり忍中学校のためにPTA活動を推進してくださいました。忍中教職員、保護者の皆様を代表いたしまして、心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。今後とも、忍中学校にお力添えをよろしくお願い申し上げます ...

7月9日 学期末保護者会

7月9日(金)に学期末保護者会を行いました。通知表の見方についてや1学期の様子、夏休みの過ごし方についてお話しました。3年では、進路についてや修学旅行の実施について説明しました。保護者の皆様におかれましては、お忙しいところ、ご来校くださりありがとうございました。  

7月9日 3年生「卒業生から学ぶ会」

7月9日(金)に3年生では、「卒業生から学ぶ会」を行いました。「卒業生から学ぶ会」では、現在高校3年生の優秀な6名の先輩方から、高校の様子や中学校時代に頑張ったこと、勉強方法など進路を選択するにあたってのアドバイスをしていただきました。高校の校長先生の許可を得て、学校を休んで、3 ...

7月7日 学年朝会

7月7日(水)の朝に学年朝会を行いました。1年生は、学級代表の生徒がクラスをもっと良くするための取組の結果発表と陸上と柔道で県大会に出場する生徒の壮行会を行いました。2年生は、学級代表の生徒がクラスをもっと良くするための取組の結果発表と2年生が中心となる部活動の取組について先生か ...

6月25日 北埼玉地区学校総合体育大会陸上競技

6月25日(金)に北埼玉地区学校総合体育大会陸上競技が行われました。男子は、110mH、1500m、200m、800m、1年生100m、2年生100mで見事県大会出場を果たしました。女子は、800mで見事県大会出場を果たしました。  

6月12日 行田市中学校軟式野球選手権大会

6月12日(土)に行田市総合公園野球場で行田市中学校軟式野球選手権大会の準決勝、決勝が行われました。

6月11・12日 通信陸上県大会

6月11日(金)、12日(土)に通信陸上大会の県大会が熊谷総合文化公園、陸上競技場で行われました。

6月9日 学年朝会

6月9日(水)の朝、各学年で学年朝会を行いました。1年生は4階の集会室、2年生は柔道場、3年生は体育館アリーナで行いました。各学年とも学級代表委員が中心となり、集会を行うことができました。

6月5日 北埼玉地区水泳大会

6月5日(土)に花咲徳栄高等学校で北埼玉地区水泳大会が行われました。3年生が男子400mリレーに出場しました。

6月3日 北埼玉地区学校総合体育大会3日目

6月3日(木)北埼玉地区学校総合体育大会が実施されました。忍中生が一生懸命に大会に参加する姿に感動しました。

6月2日 北埼玉地区学校総合体育大会2日目

6月2日(水)北埼玉地区学校総合体育大会が実施されました。忍中生が一生懸命に大会に参加する姿が輝きました。

6月1日 北埼玉地区学校総合体育大会

6月1日(火)北埼玉地区の学校総合体育大会が行われました。

5月28日 第71回生徒総会

 5月28日(金)の6時間目に第71回生徒総会を開きました。忍中学校の歴史と伝統のある生徒総会です。今年で、71回目になります。生徒会本部役員、各専門員会の委員長、各部の部長が、活動方針、活動計画、生徒会予算の使い方の説明を行いました。また、各クラスからは、その活動方針、活動計画 ...

5月21日 交通安全教室

5月21日(金)の6時間目、1、2年生を対象に、体育館アリーナで交通安全教室を行いました。交通情勢、交通ルールやマナー、事故の現場対応など埼玉県警交通部交通企画課交通安全対策推進室「ふれあい」より3名の講師の方に、行田警察署交通課より1名の講師の方にお世話になりました。ありがとう ...

5月19日 行田市通信陸上大会

 5月19日(水)北埼玉地区通信陸上競技大会が、熊谷市スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。行田市で1位の選手が県大会に出場します。男子は800m、1500m、1年4×100m、女子は200m、800mが1位でした。1日中雨の天気でしたが、陸上部員の一生懸命に努力する姿やお互 ...

5月14日 タブレット接続確認

5月14日(金)の放課後、タブレット接続確認を行いました。行田市では、学習活動の一層の充実を図るため、一人一台のタブレット端末が貸与されました。今後、家庭でのタブレット端末を使用したオンライン授業を想定し、各家庭におけるインターネットへの接続確認を行いました。

PAGE TOP