スクールライフ
第40回浮き城のまち行田 少年の主張大会

10月25日(土)は、第40回浮き城のまち行田「少年の主張大会」が行田市教育文化センター「みらい」文化ホールを会場にて開催されました。市内小・中学校の児童生徒の代表が様々なテーマで自分の考えを発表する貴重な機会となっています。 本校から3年生のレガスピさんが出場し、『消させない ...
行田市防災訓練ボランティア

10月25日(土)は、行田市主催の地域防災訓練が本校を会場に行われました。市内の自治会の代表者や防災士、本校周辺の住民の方が多数参加し、災害時の避難所運営や救命訓練、炊き出しなど体験しました。また、本校から1年生が8名と教員2名が参加し、ボランティアとして運営の手伝いをしました ...
令和7年度 第76回 行田市小・中学校音楽会

本日、10月23日(木)は行田市小・中学校音楽会が開催されました。午前の部は小学校7校、中学校4校の計11校が出場し、合唱を聴き合いました。忍中学校からは3年3組が出場し、最後に登場して『あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~』という合唱曲を披露しました。大変素晴らしい歌声を聴か ...
令和7年度 第3学年 進路説明会

本日、10月22日(水)は、第5,6校時に第3学年進路説明会が行われました。3学年の保護者にお越しいただき、進路決定までの流れや県立・私立高校の入試について留意点など、生徒と共に説明を聴いていただきました。忍中学校の職員は、すべての生徒が、進学・就職等の希望を叶えられるよう、全 ...
第2学年 GTECの実施

本日、10月20日(月)は、第2学年において英語の技能検査、GTECを実施しました。このテストは、生徒が習得した英語の4技能(読む、書く、聴く、話す)レベルを測定する検査で、市内の中学2年生全員が受検します。今後の英語学習に活かし、英語力の向上を図るものです。どの生徒も真剣に取 ...
ヒューマンフェスティバル北埼玉2025

10月18日(土)は、羽生市産業文化ホールにて『ヒューマンフェスティバル北埼玉2025』が開催されました。その中で、羽生市、加須市、行田市の3市の小・中学生の人権作文発表があり、中学生の代表として本校3年の野口さんが選出されました。人権に対する自分の思いを作文に込めて、堂々と発 ...
令和7年度 北埼玉地区中学校駅伝競走大会

本日、10月16日(木)は、令和7年度 北埼玉地区中学校駅伝競走大会が行田市総合公園にて開催されました。小雨混じりのコンディションの中、本校から男女2チームずつ参加し、入賞目指して駅伝に挑みました。 その結果、女子Aチームが総合2位となり、11月8日(土)に行われる県大会出場を ...
令和7年度 校内音楽会

本日、10月15日(水)は、行田市産業文化会館ホールにて、午前中より校内音楽会を実施しました。全校生徒が参加し、各学年、各クラスの合唱と全校合唱、吹奏楽部演奏など、午前中いっぱいが、まさに音楽の日でした。今年度のスローガンは『天歌夢奏~天に届く歌声で夢のような音を奏でよう~』で ...
令和7年度 生徒会引継式

本日、10月10日(金)は中間テスト終了後、令和7年度 生徒会引継式が行われました。前期生徒会本部役員のこれまでの活躍に、感謝をし、花束を贈呈しました。また、退任役員から一言ずつ生徒へあいさつをいただきました。前期生徒会本部役員のみなさん、本当にお疲れさまでした。新後期生徒会役 ...
第2学期 中間テスト

本日、10月10日(金)は第2学期の中間テストを実施しました。国、社、数、理、英の5教科の試験を実施し、生徒は、真剣な眼差しで問題と向き合っていました。来週から、テストの答案が返却されます。返却されてから、再度、問題を解いて、間違えたところはできるようにしてほしいです。 ※写真 ...
令和7年度 埼玉県新人体育大会 陸上競技の部

10月8日(水)、9日(木)の2日間、埼玉県中学校新人体育大会の陸上競技が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて開催されました。本校から、3名が共通女子800m、共通男子走幅跳、共通男子200mの種目に出場し、上位入賞を目指して大会に挑みました。予選突破はできませんでしたが、3人と ...
TBSテレビ 「THE TIME」 『全国!中高生ニュース』に忍中生登場!!

10月7日(火)の朝の情報番組、TBSテレビ「THE TIME」『全国!中高生ニュース』のコーナーに本校、鹿島大知さん(1年)と卒業生の兄、鹿島蒼大さん(高校1年)が登場しました。生徒会本部役員の5名が2人の活躍を紹介するという内容でした。鹿島兄弟は、インラインスケートフリー ...
令和7年度 北埼玉地区新人体育大会(秋季大会)3日目 野球

本日、10月7日(火)は行田市総合公園球場にて、北埼玉地区新人体育大会 野球の部の準決勝、決勝が行われました。本校は、西中学校との合同チームで準決勝に挑みました。結果は、羽生東中学校に敗退しましたが、選手のみなさんは、全力を尽くしてくれました。3日間、お疲れ様でした。次の目標に ...
令和7年度 北埼玉地区新人体育大会(秋季大会)3日目

本日、10月3日(金)は北埼玉地区新人体育大会3日目が行われました。野球、男女ソフトテニス、女子バスケットボール部が出場し、熱戦を繰り広げました。その様子を写真でお伝えします。 なお、団体チームの優勝が女子バスケットボール部(埼玉中との合同チーム)で県大会に出場、3位が男 ...
令和7年度 北埼玉地区新人体育大会(秋季大会)2日目

本日、10月2日(木)は北埼玉地区新人体育大会の2日目が行われました。昨日とは違い、晴天の中、選手は全力を尽くしてくれました。大会が終了した部活動のみなさん、お疲れさまでした。その様子を、写真でお伝えします。(※写真のない種目もあります。)
令和7年度 北埼玉地区新人体育大会(秋季大会)1日目

多くの運動部活動では、本日から北埼玉地区新人体育大会(秋季大会)が始まり、1,2年生が活躍しました。朝から雨天となり、屋外競技は大会が順延となったり、途中で順延となったりしましたが、大会に参加した選手は、これまでの練習の成果を発揮し、善戦してくれました。明日、明後日にも大会が開 ...
北埼玉地区秋季総合体育大会(新人体育大会)陸上競技の部

本日、9月25日(木)は新人体育大会北埼玉地区予選会(陸上競技の部)が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて開催されました。本校から1,2年生の陸上部員が参加し、日頃の練習の成果を披露してくれました。共通男子200m、共通男子走り幅跳び、共通女子800mの種目でそれぞれ(3名)県大 ...
令和7年度 生徒会本部役員選挙

本日、第5・6校時は生徒会本部役員選挙の立会演説会がオンラインで行われました。2年生から会長候補者3名、1年生から副会長候補者6名がそれぞれ演説を行い、忍中生徒会に対する思いや公約などを力強く述べました。どの候補者も立派な演説をしてくれました。また、今年度からタブレットを使った ...
主権者教育 出前講座「選挙学習会」

9月17日(水)第6校時、全校で「選挙学習会」を実施しました。3年生は集会室で対面で、1,2年生は教室でオンラインで行いました。行田市選挙管理委員会から講師として小林様、西山様の2名にお越しいただき、出前講座をお願いしました。選挙の目的や意義についてわかりやすく講義していただき ...
9月16日(火)授業風景(第6校時)

本日、9月16日(火)第6校時の授業風景です。校庭の気温は35℃を超えていましたが、みな真剣に授業に取り組んでいました。明日も暑い日が予想されますが、熱中症対策をして授業や部活動を頑張ってください。
9月12日(金)授業風景(第6校時)

本日、9月12日(金)第6校時の授業風景です。1週間の最後の授業で疲れているかと思いきや、授業に集中して取り組む生徒が多く見られました。明日から、3連休ですが、休日を有意義に過ごしてほしいです。また、来週、16日(火)からの学校生活、頑張ってください。
新人体育大会兼県民総合スポーツ大会(水泳競技)

本日、9月11日(木)に県新人体育大会(水泳競技)が川口市青木公園総合運動場プールにて行われ、本校から2年生小林さんが女子50mバタフライに出場しました。結果は予選を10位で通過し、決勝へ進出しました。残念ながら悪天候のため決勝は中止となってしまいましたが、総合10位という立派 ...
令和7年度 北埼玉地区中学校英語弁論大会

昨日、9月9日(火)に行田市教育文化センター「みらい」ホールにて、北埼玉地区中学校英語弁論大会が開催され、本校から3年生の長谷部さんが出場しました。県大会出場は、叶いませんでしたが、ベストを尽くしてくれました。お疲れさまでした。
9月10日(水)授業風景(第4校時)

本日、9月10日(水)第4校時の授業風景です。すべてのクラスが道徳の授業でした。授業を通して、道徳的価値の理解を深めることができたと思います。
9月9日(火)授業風景(第3校時)

本日、9月9日(火)第3校時の授業風景です。本日も、日中、大変蒸し暑くなりましたが、忍中学校の生徒は暑さに負けず、授業を頑張っています。音楽会に向けたクラス目標(パートごとの目標)を決めている学年もありました。部活動は、午後4時30分から1時間程度の活動ですが、実施しました。今 ...

